寒い日が続きますが、皆様体調はいかがですか??
インフルエンザも流行りだしたみたいですね…
私は2週間前から扁桃腺が腫れてしまい、今もまだ鼻声が続いています( ̄□ ̄;)
今年の風邪は長引くらしいですね…
皆様お気をつけ下さい❗️
これからの時期は脂肪吸引を受ける方が増えていますが、若返り治療もきてます❗️о(ж>▽<)y ☆
今月の外科勉強会でもお題はフェイスリフト❗️
日本人の皮膚は欧米、西洋の方と比べて厚いのでたるみが少ないとか…
そのため、日本人は若く見えるらしいですね(°∀°)b
しかし、日本で生活する上でやはり周りの人と自分を比較してしまいますよね(;^ω^A
いざ、手術によるリフトアップを試みようとしても他の人にばれないだろうか?ダウンタイムは?などなど気になることばかり…
最新の外科治療![{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/sa/saki-57/766.gif}]()
![これまでのリフトとは違うミントリフトⅡ](http://www.s-b-c.net/lp/mint/images/index01-img1.gif)
糸がすごい!
棘の形は従来と同じで(古澤と坂西の共同開発、学会でも発表され多くの反響を呼びました)
糸の素材がPDO(polydioxanone)からPLLA(poly-L-lactic acid)に変更されました。
PLLAは血管用ステントとして医療分野で使用される素材で、ヨーロッパCEを取得した安全な素材です。
PDOの糸は10か月前後で溶けてなくなりますが、PLLAは6~9か月溶けず、その後徐々に溶けて2~2.5年でなくなります。
したがって、従来の糸の5本×2の効果が3本×2で可能になり、効果の持続も数段アップしました!
腫れや痛みも少なく、持続効果も強い新しい吸収糸です!
しかも関東では池袋院の古澤医師限定
ですよ(*^-^)b
ご興味ある方ぜひぜひお越し下さいね☆-( ^-゚)v