みなさん、こんばんは
Ns石塚デス![]()

前回、洗濯槽のカビ取りをブログにUPしてから今回は何にしよぅかと考え
いっそのコト、カビを極めようかと検討した結果…

やめました。![]()

やー、カビは奥が深い
ヤツらを退治・予防するのは大変デスね![]()
![]()



ちょっと調べた結果、毎日意識して行えば厄介なヤツらを予防するコトができるかもしれない![]()

まず…


知ってました⁈浴室に物があるだけでカビルンルンが生まれてしまうコトを![]()

シャンプーなどをそのまま床に置いとくと、水はけが悪くてカビが生えやすくなるんです
物があるだけそこにヤツらが~![]()


なので、カゴなどに入れたり水はけをよくしましょう![]()



身体を洗うときに飛び散る石鹸や埃が壁や床に付着しますよね
それらをそのままにすると、それらがヤツらの栄養となってカビルンルンが生まれてしまうのだ![{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/12/1215blog/464176.gif}]()
![]()

そうならないために、まず先に壁や床にササッと水でシャワーしちゃってください![{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ko/koi1126/15135.gif}]()
浴室から出る時も、ササッと全体を水でシャワーするといぃみたいデス![]()

栄養分を洗い流してカビを予防![]()



やはり、浴室は水分がそのままだとヤツらが発生してしまいます![]()

今時期だと、湿気がハンパなくヤツらにとってはウハウハ
な環境なんです![{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/12/1215blog/464176.gif}]()

そこで
換気を必ずしましょう![]()

浴室暖房など回すといぃそぅです![]()

みなさん気づいちゃいました![!?]()

カビルンルンの三大繁殖条件とは、
【水・湿度・栄養】の3つです。このうち1つでもかけるとカビルンルンの繁殖はしづらくなるそうです![]()

①入浴直後に浴室の壁や天井をタオルで拭いて、乾かす。
②浴室の壁に冷たい水を掛けて、浴室の温度を下げる。
③入浴直後に浴室掃除をして、汚れ(=栄養)を落とす。
②浴室の壁に冷たい水を掛けて、浴室の温度を下げる。
③入浴直後に浴室掃除をして、汚れ(=栄養)を落とす。
みなさんもぜひやってみてください![]()

ハッ⁉︎Σ(゚Д゚)
語ってしまった…。
池袋院では、個性豊かなスタッフがみなさんをお待ちしてますよー![]()

気になる施術がありましたら池袋院までお越しください![]()
